ロケット詳細画像

トップページに戻る ペーパークラフト完成品画像に戻る


1 ブースターとロケット本体の接続部品
  は白い紙を丸めて適宜作成願いま
  す。

2 発射台とロケットの間は左の写真の
  ように、竹ひごで保たれています。

3 ロケットと発射台の接続方法につき
  ましては、皆様適宜工夫をお願いし
  ます。なお、「発射台」が無くてもロ
  ケットは自立しますので、「ロケットだ
  けでかまわない」方は「発射台」を
  作成する必要はありません。
 


4 私は発射台とロケットを「分離可能」
  としたかったので、少々工作を
  追加しました。
  発射台からロケットを外すと左の写
  真のようになります。上の竹ひごが
  ロケット本体の穴に差し込まれます。
  下の竹ひごは発射台から突出して
  ロケット本体にあたり、ロケットと
  発射台の間隔を適正に調整します。

5 ロケット上部に左下の写真のように
  紙を丸めた筒を挿入し、接着剤で
  固めました。ここに発射台の上の
  竹ひごを差込み、ロケットを発射台
  に設置します。



6 左下写真のように、衛星の大型
  フェアリングも作成しました。
  また、下の写真のように、大型
  フェアリングは、内部に「内筒」を
  特別に追加してみました。この
  「内筒」の直径は、標準の「衛星
  フェアリング」の外径と同じです。
  よって、ロケット先端に大型フェア
  リングを差込むことが可能です。
  なお、「内筒」のパーツは白い紙を
  丸めて適宜作成をお願いします。
  「標準フェアリング」を完成させた
  後、「原寸合わせ」で寸法を出す
  必要があります。


  このページの先頭に戻る

トップページに戻る

ペーパークラフト完成品画像に戻る